本サイトでは「出場時間加重平均」という考え方を重視しています。既存のメディアでよくあるのが「先発平均年齢」です。これはシンプルでわかりやすいですが、途中交代選手が考慮に入らず、シーズンを通した分析には不適格です。
先発の平均年齢は30,09歳。「川崎は簡単に負けちゃいけない」意地を見せた男たちが掴んだ勝利の価値 | サッカーダイジェストWeb
もう一つの考え方は「登録メンバーの平均年齢」です。これはシーズン開幕前に利用できるメリットがあるものの、実際に試合に出ている選手年齢と乖離が発生しやすいという欠点があります。
そこで本サイトが採用しているのが「出場時間による加重平均」です。加重平均とは「重み」をつけて平均を求める計算方法ですが、本サイトでは平均年齢・身長・体重をすべて「出場時間による加重平均」で算出しており、各種指標をなるべくピッチ上になるべく近づけています。(例:選手登録されているものの全く出場のない若手は計算に考慮されず、逆に毎試合途中交代で出場している選手はしっかりと計算に組み込まれます。)
加重平均とは?算術平均との違いや使い分け方を解説 – Marketing Research Journal
メディアのみなさんには是非この「出場時間による加重平均」をベースとするようにお願いしたいです。(自動化してないと計算が面倒くさいけどね…)
コメント